ご挨拶
大晦日
2016年、今年も一年たくさんの方にお越しいただき、本当にありがとうございました。
2016年は、多く学びの一年でした。
陶磁器・食器は不景気の中で、生活の中で、おそらく優先順位の低いものになってしまっているように感じることもありますが、それでもこれほどまでに、人を満たし幸福な気持ちでいっぱいにしてくれるものはないと確信しています。
おしゃれな服装に身を包むも美しさ、身体を健康へ導く行動も美しさ、食生活を美しく仕立てるその行動は、気力・活力・美しさ、心の美であると思っております。
歴史は様々ありますが、日本ではたくさんの窯場と作家の方が多くいらっしゃいます。
どの器が一番かはその人次第ですが、使い勝手が悪くては残念です。
銀座器ギャラリー門では、その部分を店が厳選し、日本全国隔てなく、他にはない楽しくて面白くて美しくて使ってみたい!そう思えるような作品を取りそろえ、お客様に一つでも多くから気に入ったものを見つけて頂きたいと考えております。
2011年に開店してから6年目に突入いたしました。
まだまだ試行錯誤、勉強すべきことも多く、やりたい事、ご紹介したいものもたくさん御座います。
未熟なことも多く御座いますが、どうか今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。
皆様にとって素敵な一年であった事、来る新しい年も素敵な一年でありますこと、心より願っております。
平成28年12月31日 銀座器ギャラリー門
年始の営業のご案内
大晦日 10:00~17:00
元日 休業
1月2日 10:00~17:00 ※28日アップの時間から変更いたしました。こちらが最新です。
1月3日 10:00~17:00 金髙実音世 作品展 ~和モダンの設え~ 初日 ☆金髙さん、在廊致します!

2016年は、多く学びの一年でした。
陶磁器・食器は不景気の中で、生活の中で、おそらく優先順位の低いものになってしまっているように感じることもありますが、それでもこれほどまでに、人を満たし幸福な気持ちでいっぱいにしてくれるものはないと確信しています。
おしゃれな服装に身を包むも美しさ、身体を健康へ導く行動も美しさ、食生活を美しく仕立てるその行動は、気力・活力・美しさ、心の美であると思っております。
歴史は様々ありますが、日本ではたくさんの窯場と作家の方が多くいらっしゃいます。
どの器が一番かはその人次第ですが、使い勝手が悪くては残念です。
銀座器ギャラリー門では、その部分を店が厳選し、日本全国隔てなく、他にはない楽しくて面白くて美しくて使ってみたい!そう思えるような作品を取りそろえ、お客様に一つでも多くから気に入ったものを見つけて頂きたいと考えております。
2011年に開店してから6年目に突入いたしました。
まだまだ試行錯誤、勉強すべきことも多く、やりたい事、ご紹介したいものもたくさん御座います。
未熟なことも多く御座いますが、どうか今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します。
皆様にとって素敵な一年であった事、来る新しい年も素敵な一年でありますこと、心より願っております。
平成28年12月31日 銀座器ギャラリー門
年始の営業のご案内
大晦日 10:00~17:00
元日 休業
1月2日 10:00~17:00 ※28日アップの時間から変更いたしました。こちらが最新です。
1月3日 10:00~17:00 金髙実音世 作品展 ~和モダンの設え~ 初日 ☆金髙さん、在廊致します!

スポンサーサイト
~ Trackback ~
卜ラックバックURL
⇒
⇒この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
~ Comment ~